極東の窓

ロシア極東連邦総合大学函館校がお送りする極東情報満載のページ。
函館から、ウラジオストクから、様々な書き手がお届けします。

ウラジオストク訪問記 1

 2009年10月20日から24日の日程で、ウラジオストクを訪れた。函館市公式訪問団(団長・工藤壽樹副市長、6人)の一員として、10月21日の極東大学創立110周年記念式典に出席するためである。
 函館市がウラジオストク市と姉妹都市提携を結んだのは1992年、以降両市は相互訪問や文化交流を続けてきている。極東大学が国外第1号となる分校を函館に開いたのも、そのうちの一つである。
 私にとっては4年ぶり、2度目のウラジオストク。2012年APEC首脳会議開催に向けて変わりゆくウラジオストクの様子をお伝えしたいと思う。
*   *   *   *   *
<1日目>
 ウラジオストクは近くて遠い。日本から飛行機に乗れば2時間ちょっとでウラジオの地を踏めるというのに、函館から日本を脱出するまでに、とても時間が掛かる。
 今回、私たちは富山発のウラジオストク航空で行くことになった。朝8時に函館空港に集合する。ADOの函館発8:40発、羽田着10:00。羽田で11:10発のANAに乗り換えて富山に着いたのは12:10。ウラジオストク便の出発15:25まで3時間以上。空港内の食堂で富山名物・ますの寿しを食べ終わると、それ以上することもない。国際線のチェックインが始まるまで、売店を眺めたり、ラウンジで雑誌を読むなどして過ごす。
 ウラジオストク航空840便(як40)は20人乗り。乗客のほとんどはロシア人である。カウンターで荷物を預け、出国手続きを取る。広い出発ロビーには、ウラジオ行きに乗る20人だけ。
 ようやく改札が始まり、ボーディングブリッジを渡っても飛行機の姿が見えない。つまりそれほど小さい飛行機なのだ。だいたい20人乗りなんて、バスより小さい!ブリッジから直接搭乗ではなく、いったん外に降りて、飛行機のおしりから伸びる簡易な階段を上る。先ほど預けた荷物が両脇にネットで括りつけられているだけの通路を通り、座席へ。
 15:25、函館を出てこんな小さな旧型ソ連の飛行機で2時間40分の国際線、本当に大丈夫なのかと不安になった。
 しかし、その不安はすぐに消えた。離陸もスムーズで、飛行中の揺れもほとんどなかった。むしろ東京-富山の405人乗りのほうが、揺れて怖かったくらいだ。天候に恵まれたせいかもしれないが、我々は無事に日本海を越えた。
 機内には客室乗務員がいて、ロシアの新聞や機内食のサービスもある。座席はとても狭くて、日本人女子の私でもきついのに、体の大きなロシア人はどうするのだろうと思うが、平然と乗っている。だって、たった2時間の辛抱だもの…、そんな感じだ。
 ウラジオストクに着陸したのは現地時間20:05。時差が+2時間あるとは言え、あたりは既に真っ暗だ。函館を出発してから3つも飛行機を乗り継いで約10時間、早く休みたい。
 飛行機から降りようと立ち上がったら、警備員のような制服を着てマスクをした太めのおばさんが乗り込んできて、席に戻れという。インフルエンザの検査官だった。乗客一人ひとりにスピードガンのようなものを向け、体温検査をする。この旧態依然としたソ連の飛行機でこのようなことをされると、もしかして撃たれるのではないかという緊張感が走る。しかしロシア人の女の子供一人に熱反応があった以外は無事で、ようやく機外に出ることを許される。
 入国・税関の手続きを済ませ、出口に行くと、極東大学のディカレフ副学長が出迎えに来てくれていた。今回我々の通訳・ガイドをしてくれるのは、極東大学附属東洋学大学5年生のポリカルポワ・アンナ(アーニャ)さん。アーニャは2008年、ロシア極東大学留学生支援実行委員会の招待により4週間、函館校で日本語を勉強していたので、顔なじみだ。私としても心強い。アーニャはおとなしいけれど、我々の滞在中、誠実に仕事をこなしてくれた。
 空港で応対してくれた、現地の旅行会社インツーリストのスタッフ・ナターシャも、1998年に函館校に留学していた経験があると言い、イリイン校長との再会を懐かしんでいた。
 分乗して、アルチョム市にある空港から暗い道路を飛ばして走る。中心部に近づくにつれ、灯りも増えて、ロシア語の看板がウラジオに着いたことを実感させる。ずい分とマンションや大型店が増えた気がする。
 今回宿泊するのはホテルプリモーリエ。ウラジオストク駅のそばにある、豪華ではないが清潔なホテルで、最近は日本人ビジネスマンの利用も多いという。部屋もベットもバスルームも狭かったが、ちゃんとお湯は出るし、私にはこれで十分。
 各自部屋に荷物を置いて、私たちはホテルの中にある24時間営業のピザハウスで安着祝いを兼ねた遅い夕食を取り、明日からの仕事に備えて休んだ。現地時間24時、ようやく横になる。やっぱりウラジオストクは、近くて遠い。 (つづく)

ロシア極東国立総合大学函館校 事務局 大 渡 涼 子